オガ粉製造機
【 ウグランマシン 】で製造されるオガ粉の特長

高品質オガ粉の生産
ウグランマシンの切削方式は、他社のオガ粉製造機とは違った特殊チップソーによる方式のため、優れた生産性があります。ナイフのように、たたき切りや引きちぎりなどの圧断が生じないため、木材の特質である「道管」「仮道管」が破壊されません(「オガ粉(ウグラン)」ページ写真ご参照)。
従って、ウグランは保水性に優れ、通気性にも富んでいるという相反する性質を持ち、更に粘性をも備えています。是非一度、ウグランマシンのオガ粉を手にとってご覧ください。
【 ウグランマシン 】の特長 ーStrong pointー
高能率・高歩留まり率 丸太から直接、オガ粉を生産
当社開発の高性能オガ粉製造機
1. チップソー(鋸刃)
ウグランマシンのチップソーは、当社独自のカーブを有する丸鋸ユニットにより、切削抵抗が少ない上、目詰まりが発生しません。材料の樹皮あり、樹皮無しとも可能です。
また、他社製の平板チップソーは刃が飛び出た部分のみの切削になりますが、当社のチップソーは独自技術により投入口最大の材料が投入されても、材料の面が均一に切削されます。
チップソーは予備をご用意いただければ研磨加工や再生加工も可能で、特に研磨加工は始めに練習をしていただくだけで比較的簡単に加工でき、機械を購入されたお客様のほとんどが、自社で研磨されています。(当社でも、研磨・再生加工を承っております。)
2. スクリーン(網)
当社独自の特殊な網(スクリーン)を使用、メンテナンスを行うことにより目詰まりの発生を防ぎ、スリーバー(つまようじ状)のものが発生せず、高能率に製品(オガ粉)を生産することができます。
3. 油圧送材装置
油圧送材装置で強制的に材料を押さえつけて送り込むことができます(521BKK-CO、521K-CO、160-C、200-C)
操作盤上で材料の送り込みスピードを簡単に調整できるので、用途に応じた製品づくりが可能です(インバータ搭載)(全機種)
オガ粉製造機「ウグランマシン」型式
当社の機械は、製造メーカーとして培ってきた技術で、高い信頼性と耐久性を持った機械構造を確保しています。
- 大型機
160-C型 、 200-C型
- 中型機
521K-C型 、 521K-CO型 、 521BKK-C型 、 521BKK-CO型
- 小型機
35-C型